クラフトマンズデイ(その後2)

上海の展示会へ出店
2019・09・09(上海)
やっと本来の「クラフトマンズデイ」の目的である、海外への販路開拓を実施しました。
舞台は上海です。
家具の展示会であれば、ミラノ・上海ですが、我々は既存のアジア圏のお客様が多い事も考慮して上海に出店しました。
今実施中ですが、現場から大盛況であると報告を受けています。
もちろん既存のアトリエ木馬ブースにお客様が流れてきているのだと思いますが、効果大のPRになっている事間違いなしです。
自走できる地方創生を目指して
多分現時点で大川市で、「クラフトマンズデイ」「クラフトマンズデイ」と連呼しているのは私だけではないでしょうか??笑
めっちゃダサイ町だと言う事を全国にPRしてしまいましたね・・・
色々な方から、「今年はやらないの??」と聞かれます。
もちろん去年同様のイベントを実施する予定はないと思います。
そもそも自治体も委員会も、この企画に関しては機能してません。
聞いた所によると新しい企画を発動して、B2Cを目指すのだそうです・・・
そもそも大川市の海外進出が、目的だった気がしますが、気のせいでしょうか??笑
私は、本来の目的と志を持って、企画を遂行して行きますね。
そこまで大川市内外の皆様にご協力頂いたので、簡単に切り捨てる事はしません。
乗った船は下りない。これが私のポリシーです。
そもそも・・・B2Cって・・・??誰がどこで誰に売るのでしょうか??
そもそもB2CだのB2Bだの発言している時点で時代遅れなのかもしれませんね。
応援して頂いた皆様へ・・・
昨年ご協力頂いた制作会社様・飲食関係の皆様・ボランティアの皆様安心してください。
「クラフトマンズデイ」は日々成長しております。
皆様の努力は決して無駄にはなっておりません。
今は、大川市数社様にしか貢献しておりませんが、今後大川市全体に貢献できる企画になると思っています。
あと少しお時間ください。
9月14日「羽田土曜会」と言う番組で「クラフトマンズデイ」の特集をして頂きます。
一致団結とは程遠い状況ですが、必ず成長する企画だと思っています。
その後の情報共有
- 上海展示会へ出店
- 羽田空港国際線にて2か月間のポップアップを結構
- 9月14日「羽田土曜会」にて特集
- 某高級旅館のプロデュース
もっともっと大川市に明るい話題を持ってこれるように頑張ります。
引き続き応援よろしくお願いいたします。